ALMOST HUMAN / オールモスト・ヒューマン
アシモフのパクリと思われる作品です。が期待していました!
刑事とロボット(刑事イライジャ・ベイリとR・ダニール・オリヴォー)に
酷似した設定で警察にロボット(人型&思考型)が標準配備された
未来を題材にしています。

仕事中に片足と相棒を失ったケネックス刑事とアンドロイドのDRN(ドリアン)。
ケネックスは待ち伏せをされた事件でロボット不審になり
標準ロボットMX-43を破壊。
次に来た人間に近い旧型ロボットのドリアンと反目しながら
仲良くなっていき...(相棒を殺した事件の真相が解明されるハズ)
アンドロイドのメンテナンスを担当するルディや
女性指揮官のマクドナルド警部などなど
個性的な人物が多くよく出来ている作品です。
「FRINGE/フリンジ」を手がけたJ.J.エイブラムスとJ.H.ワイマンが
再び手を組んだ期待作でしたが
なんとシーズン1(13話)で打ち切りです。
ここのところJ.J.エイブラムスは「アルカトラズ」「レボリューション」
「Believe」(なんと9話で終了)打ち切り続きなのです。
「ALMOST HUMAN」は意思を持ったロボット+警察ものということで
かなりどストライクの設定だったので残念です。
未来の世界の様子や役者さんの演技&キャラ設定もよかったです。
(アメリカ作品にしては若い女性の出番が少なかったかも)
なぜ、シーズン1で終わったか分かりませんが
もしも続編が作られたら見たいです。
今は好評な「PERSON of INTEREST」もJ.J.エイブラムの作品なので
打ち切りにならないように祈りたいと思います。
(↑これは主人公もカッコイイです)
おすすめ度★★★★
・人気ブログランキング
ケネックスは待ち伏せをされた事件でロボット不審になり
標準ロボットMX-43を破壊。
次に来た人間に近い旧型ロボットのドリアンと反目しながら
仲良くなっていき...(相棒を殺した事件の真相が解明されるハズ)
アンドロイドのメンテナンスを担当するルディや
女性指揮官のマクドナルド警部などなど
個性的な人物が多くよく出来ている作品です。
「FRINGE/フリンジ」を手がけたJ.J.エイブラムスとJ.H.ワイマンが
再び手を組んだ期待作でしたが
なんとシーズン1(13話)で打ち切りです。
ここのところJ.J.エイブラムスは「アルカトラズ」「レボリューション」
「Believe」(なんと9話で終了)打ち切り続きなのです。
「ALMOST HUMAN」は意思を持ったロボット+警察ものということで
かなりどストライクの設定だったので残念です。
未来の世界の様子や役者さんの演技&キャラ設定もよかったです。
(アメリカ作品にしては若い女性の出番が少なかったかも)
なぜ、シーズン1で終わったか分かりませんが
もしも続編が作られたら見たいです。
今は好評な「PERSON of INTEREST」もJ.J.エイブラムの作品なので
打ち切りにならないように祈りたいと思います。
(↑これは主人公もカッコイイです)
おすすめ度★★★★
・人気ブログランキング
- 関連記事
-
- ALMOST HUMAN / オールモスト・ヒューマン
- 「名残りの雪→幕末高校生」映画化!
- おすすめ海外ドラマ【SF】
tag : 映画